other
-
【定番のナラフレーム】
¥6,600
-
【スノービーチ(ブナ)フレーム】
¥6,600
【あけてすぐに楽しめる/手織りキット】
———————————————————
⭐︎2024年12月より、パッケージの仕様を変更いたします。箱梱包から、織り機がぴったり入る専用手提げバッグでのお届けになっています。
YouTubeのレッスン動画とは、仕様が異なりますこと、ご理解いただけますよう、よろしくお願いいたします。
———————————————————
はじめての方でも
おうちで、すぐに織れるように、
必要な道具や材料をセットにした
ISANAオリジナルの手織りスターターキットです。
YouTubeにてレッスン動画も合わせて制作、一般公開をしています。
◇箱を開けて、織ってみよう[約9分]
https://youtu.be/xTc7Lh33juA
◇タテ糸を張ってみよう[約5分]
https://www.youtube.com/watch?v=eKKY7xh4HKk
(finch design チャンネル)
[finch designさんに撮影・編集していただきました]
========================================
最初からタテ糸を張った状態にて出荷致しますので、
とにかくまずは、織ることの楽しさと奥深さを体験してみてください。
はじめはコースターを織るところからスタートしましょう。
慣れてきたら、サイズを変えたり、糸を変えたり、裂き布を用意してみたり。
織り途中の木枠は、立てかけておいても◯
今後、継続的に織ることをたのしめるように、ISANAでは様々な織り糸セットの発売も予定しています。
※木枠織り機は構造上、木枠のサイズ以上の布は織ることはできません。ですが、小さな織り布でもパッチワークのようにつなげたりして、工夫次第で作れるもののバリエーションは増やすことができます。
*最大で織れる布のサイズ
タテ 170mm × ヨコ 140mm
*木枠織り機本体のサイズ
265mm × 210mm × 26mm (縦×横×高さ)
▶︎[木枠織り機]について
四隅の真鍮釘がポイントの木枠織り機は、【定番のナラフレーム】と【雪国のスノービーチフレーム】の2種類をご用意しています。
一般に、木枠織り機の糸掛けは、釘をたくさん打ったものが主流ですが、ISANAオリジナルは大人も子供も安全に使えるように、枠そのものにスリットを入れて糸掛けにしています。
細かなピッチで入れた糸掛けスリット全てに、面取り加工をほどこしています。
▶︎専用手提げバッグについて
2024年12月よりパッケージを一新。
保管や移動に便利な、織り機がぴったり入る専用手提げバッグを製作。生地にはこれまでISANAの製作の際に出てきた端切れ布を使用し、最後にシルクスクリーンでISANAマークをプリント。
端切れ生地で製作しているので、どの色・柄で届くのかは、楽しみに待っていただけたらと思います。
▶︎[糸とその他同梱物]について
ランダムにセレクトした5色の糸を同梱していますので、箱を開ける時の楽しみにしていてください。その他、
シャトル(織り用針)×1
引き寄せ用くし ×1
木製棒 ×4
タテ糸用糸玉 ×2
※2024年7月でコーヒードリップパックの付属は終了
========================================
#ISANA手織りキット
のハッシュタグで、出来上がった作品をSNSに載せていただけると、WEB上でみなさんの小さな展覧会ができて楽しそう◎